クレジットカード不正利用対策室

クレジットカード不正利用対策室

クレジットカード不正利用

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • クレジットカードは危険という誤解
  • クレジットカード不正利用の基礎知識
    • 不正利用を防ぐ効果的な対策
    • 不正利用されたら?被害に遭ったときの対処法
    • 不正利用を疑う前に 〜名前が異なるケース〜
    • 不正利用を疑う前に 〜請求額が違うケース〜
    • 不正利用されても補償されないケース
  • 不正利用Q&A
    • クレジットカード不正利用の主な原因や手口は?
    • 番号だけでも盗まれたら悪用される?
    • カード利用のレシートだけで悪用される?
    • クレジットマスターという手口は対策できない?
    • クレジットカードの情報流出の事例を知りたい
  • 不正利用された方の実体験口コミ
    • カードの盗難
    • 不正ログイン
    • スキミング
    • クレジットマスター
    • 不明
    • カード会社から連絡
    • 自分で気づく
    • 補償された
    • 補償されなかった
TOP
›
不正ログイン

不正ログイン カテゴリーアーカイブ: 不正ログイン

定期的な利用明細チェックが大事!

man6
よっちゃんさん
男性・36歳
不正利用の原因 不正ログイン
発覚した経緯 自分で気づいた
不正利用されたカード セゾンカード(VISA)
カード会社の対応 補償された

不正利用に気付いた経緯

今月はどれくらい使ったかなとたまたま気になり、通販サイトのマイページで利用明細を確認したところ、購入した覚えのない12万円のブルーレイレコーダーがありました。

10万円以上の購入はほとんどしないので、すぐにおかしいと感じました。
届け先が自宅ではなく全く知らない他県でした。

ネットで届け先の住所を調べたところ、実際に存在するアパートでした。

続きを読む →

2016年5月11日 | カテゴリー : 補償された, 自分で気づく, 不正ログイン | 投稿者 : safe-card | コメントをどうぞ

パスワードの設定は慎重に

man4
ニューケイさん
男性・35歳
不正利用の原因 不正ログイン
発覚した経緯 自分で気づいた
不正利用されたカード JCBカード
カード会社の対応 補償された(ペイパルの補償)

不正利用に気付いた経緯

以前スカイプクレジットにて不正利用されました。
スカイプクレジットというのはスカイプの有料サービスに関して利用ができるクレジットです。
ペイパルを通してスカイプクレジットを利用していたのですが、毎月の明細が届き自分が使っているスカイプ名と違う名義でスカイプクレジットが使われているのが発覚しました。
全く見に覚えもないスカイプ名で請求されていました。

続きを読む →

2016年5月11日 | カテゴリー : 補償された, 自分で気づく, 不正ログイン | 投稿者 : safe-card | コメントをどうぞ

FBの不正アクセスから思わぬ事態に

woman3
ゆうゆうさん
女性・48歳
不正利用の原因 不正ログイン
発覚した経緯 カード会社から連絡
不正利用されたカード セゾンカード
カード会社の対応 補償された

不正利用に気付いた経緯

ある日セゾンカードのカスタマーセンターから電話がかかって来ました。
カードが不正利用されている形跡があるので、カードを利用した日と店舗、金額を確認させてほしいとのことでした。

くわしく話を聞いてみると、家電店などのネットショップで数十万円から数万円までの、身に覚えのない買い物が、自分のカードでされていることが分かりました。
確認されたものの中には、ひとつだけ私が利用したものがありましたが、そのときパッと思い出せなかったため、引き落とし不可となり、買い物をキャンセルさせてしまいました。

それくらいですので、実際の金銭的な被害はなく、カード会社に未然に防いでもらっています。
カード会社がどのようにしてい不正利用に気が付いたかは、うかがうことができませんでした。
最近のカード会社のセキュリティは厳しいと聞いていますが、不思議ですね。

続きを読む →

2016年5月11日 | カテゴリー : 補償された, カード会社から連絡, 不正ログイン | 投稿者 : safe-card | コメントをどうぞ
  • ホーム
  • クレジットカードは危険という誤解
  • クレジットカード不正利用の基礎知識
    • 不正利用を防ぐ効果的な対策
    • 不正利用されたら?被害に遭ったときの対処法
    • 不正利用を疑う前に 〜名前が異なるケース〜
    • 不正利用を疑う前に 〜請求額が違うケース〜
    • 不正利用されても補償されないケース
  • 不正利用Q&A
    • クレジットカード不正利用の主な原因や手口は?
    • 番号だけでも盗まれたら悪用される?
    • カード利用のレシートだけで悪用される?
    • クレジットマスターという手口は対策できない?
    • クレジットカードの情報流出の事例を知りたい
  • 不正利用された方の実体験口コミ
    • カードの盗難
    • 不正ログイン
    • スキミング
    • クレジットマスター
    • 不明
    • カード会社から連絡
    • 自分で気づく
    • 補償された
    • 補償されなかった

クレジットカードおすすめ比較

サブメニュー

  • ホーム
  • クレジットカードは危険という誤解
  • クレジットカード不正利用の基礎知識
  • 不正利用Q&A
  • 不正利用された方の実体験口コミ

Copyright クレジットカード不正利用対策室, All rights reserved.

Top